公益社団法人日本不動産学会 Japan Association for Real Estate Sciences
|
HOME
|
お問い合わせ
|
学会誌
MENU
◆
学会のご案内
学会紹介
学会組織・委員会
定款・細則
公告・情報公開
過去の更新情報
◆
入会のご案内・
各種変更手続
入会のご案内
各種変更手続
会員証の発行について
◆
総会・大会・セミナー
総会
春季全国大会
秋季全国大会(学術講演会)
学術講演会論文集
セミナー
◆
学会誌
『日本不動産学会誌』
過去の記事一覧
審査付論文の投稿
掲載広告募集
著作権取扱い規則 等
◆
日本不動産学会各賞
論文賞・論説賞・著作賞
湯浅賞(研究奨励賞)
業績賞
田中啓一賞
◆
お問合せ
事務局連絡先
『日本不動産学会誌』バックナンバー
Vol.33 No.1(128)
追悼特集
「植松 丘 氏を悼む」
植松 丘 氏を悼む
小柳春一郎、齊藤広子、田中純一、
福井秀夫、藤井俊二
植松丘氏 略歴と主な業績
日本不動産学会・都市住宅学会・資産評価政策学会合同シンポジウム
「不動産証券化と都市再開発の現代的課題 ―故 植松 丘 氏の業績を踏まえて−」
挨拶
原科幸彦、岩ア政明
パネルディスカッション
榎本英二、川島 敦、内藤伸浩、氷鉋揚四郎、
福井秀夫、森 浩生、山村能郎
挨拶
中川雅之、三橋博已、三井康壽
ご遺族ご挨拶
植松 薫、花澤慶子
特集
「高経年化した分譲マンションの管理」
特集「高経年化した分譲マンションの管理」にあたって
安藤至大
〔論説〕
高経年化した分譲マンションの管理上の課題と対応
齊藤広子
高経年マンション管理の実態と課題
松浦 新
高経年マンションに対する政策的な支援
国土交通省住宅局市街地建築課
マンション政策室
管理不全マンションに対する自治体の支援
〜東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例について〜
東京都住宅政策本部住宅企画部マンション課
マンションの共用部分の瑕疵の補修費用の損害賠償請求の問題点と立法的解決の考察
冨田 裕
マンションの大規模修繕と課題
宮城秋治
マンション建替えの課題とその過程で見えてくるマンション管理の課題
大木祐悟
区分所有建物における集団的な意思決定の課題
安藤至大
管理不全問題と専門家活用
村辻義信
高経年マンションにおける管理会社の支援について
一般社団法人マンション管理業協会
<不動産法の最前線>「不動産取引における心理的欠陥の客観化 −裁判例の比較を通じた検討−」
田中夏樹
コラム「「ふじのくに」ならではの豊かな暮らし空間創生に向けた取組」
嘉茂信哉
最近の不動産関係判例の動き
不動産判例研究会
最新トレンド紹介「公民連携による市営住宅再生のまちづくり」
入江智子
2018年度日本不動産学会海外視察報告「中国雲南省の不動産事情・健康産業開発状況 視察報告
白川貴子、関岡千賀
書評『実践 地域・まちづくりネットワーク −成功に導く進め方と技法』
伊藤史子
2019年度通常総会報告
2018年度日本不動産学会業績賞(国土交通大臣賞・日本不動産学会長賞)選考結果ならびに表彰式の報告
編集後記
安藤至大
機関誌「日本不動産学会誌」のデザイン変更について
中井検裕
Base template by WEB MAGIC
. Copyright © 2013 公益社団法人日本不動産学会 all rights reserved.